ITの隊長のブログ

ITの隊長のブログです。Rubyを使って仕事しています。最近も色々やっているお(^ω^ = ^ω^)

CentOS7でCI環境のアプリケーション準備したときの対応まとめ

スポンサードリンク

http://www.flickr.com/photos/8764442@N07/3001908997
photo by osde8info


aipacommander.hatenablog.jp


CIだけじゃなくWebのテスト環境も用意しました。


やったことをメモ。また記事内のリンクに感謝m(_ _ )m



準備

$ yum update
$ yum install gcc*
$ yum install wget

Webサーバ

Apache

$  yum install httpd

PHP


バージョンは5.6です。

qiita.com


DB(MySQL) & DB tool (phpMyAdmin)


CentOS7 64bitのyumリポジトリにMySQLを追加し、最新バージョンをインストール | kakiro-web カキローウェブ


phpMyAdminはここを参考にした。ここに記述されている例えばyum -y install --enablerepo=remi-php55 phpMyAdminphpのバージョンを5.6に変更すればおk


qiita.com


$ sudo yum -y install --enablerepo=remi gd-last
$ sudo yum -y install --enablerepo=remi-php56 php-gd
$ sudo yum -y install --enablerepo=remi-php56 phpMyAdmin


インストール後の環境整備はこちら

www.server-world.info


CI環境

Jenkins


未だに使えなれないけど。


blog.cloudpack.jp


Vagrant


久々のVagrant


qiita.com


Docker

$ yum install docker-io


まじか(°ω°


むちゃくちゃ簡単だな。Docker


d.hatena.ne.jp


バージョン管理

GitLab


この記事と公式を確認したらおk。


qiita.com
Download GitLab Community Edition (CE) | GitLab


$ vim /etc/gitlab/gitlab.rb

################################
# 環境に合わせる
external_url 'http://localhost'
unicorn['worker_timeout'] = 180
################################

全部終わった後


自動で起動するように設定する。linuxといえばchkconfigだが、CentOS7からかわってsystemdを使う。


www.server-memo.net


$ systemctl enable httpd.service